3日がかりとは・・・・・。
うまくすれば論文じゃん。無理だけど!
では↓

じゃあメディアを通さなきゃ見れない。
そういう時はどうするかというと、
メディアはメディアでも色々な方面から
見るように努めることが大切なのではないかと。
BSNHKをつければだいたい日本以外に
フランス・韓国・アメリカ・ドイツ・スペイン
中国・イギリスの有名ニュース番組をやっています。
それぞれ言ってることが若干違います。
というか180度変わってるんじゃねーかぐらいの
ことをたまに聞きます。
BSが見られなかったらネットで海外のニュース
トピックでも見ればいいでしょう。
この日記を読んでいる人であれば恐らくネット
環境もあるでしょうから。
(ちなみにフランスでもドイツでもトピックくらい
 なら英語で書いてあります。英語ができない
 俺でも読める程度なので、オススメです)
物事や問題を見るときは一面だけを見てては
いけないんですよ。日本は前記の通りまだまだ
鎖国している国なので、日本人もかなりステレオタイプ
だし、なにより危機感がないので割と寝ボケがちな
ことを言ってます。ま、純日本人の俺が言えたことじゃ
全然無いんすけどね;;

石油だ、フセインから解放だ、そしてやけに多用される
「正義」という単語。クソ食らえ。
きれいごと抜きで俺に言わせれば今回のことに限らず
太古の昔から変わらないんだよ、戦争の大本は。
皆利潤が出るから戦争やるんだよ。
戦争やってるともうかる人がいるんだよ。
戦争やってると金が動くんだよ。
しかもそれで裕福になると割とみんな幸せなんだよ。
そりゃあひもじい思いするよりたらふく食って
やりたいだけ勉強ができて病気になったら薬が
ゴロゴロ出てくる方が良いに決まってるじゃん。
でもそれを成すためには人を殺さなきゃいけない
らしいんですね。歴史上見てると。
ここ近代になってこそ倫理が重視されて何やら
かにやらと人権やらが阿呆のように掲げられて

人の命より金が大事です。

と言えないから「正義」って名前つけて、
肯定するわけにはいかないからこの名目で、
戦争起こすんですよ。

いえ、違いますね

人の命=金

でしょう。
一昨日の文に書いてある通り、
ある程度幸せに生きている「今の俺の命」は
短く見れば朝鮮戦争で奪われた「命」の上に立ち
遠く見れば歴史上全ての戦争の上で殺された方々の
命の上に成り立っているものなのではないでしょうか?

戦争を大事にとらえるから難しくなるわけで、
本当に簡単に、デフォルメにデフォルメを
重ねて、細かいところは全てを削って語れば

腹が減ってて金無くて明日には死にそうで、
唯一持ってたナイフで人を殺したらその人は金持ってて、
その金で食べ物買って食べて生き長らえました。
人を殺すのはいけないことだが、自分が生き残るには
こうするしかなかったんだ、生きられて幸せだ。


・・・削りすぎもいなめませんが、こんな感じでは
ないかと。
もっと言及すれば、ここで人が1人死んだことによって
葬式屋が儲かります。
事件処理のために警察は仕事を(金)を得ます。
墓石削りの職人が儲かります。
坊主が儲かります。

自分も何書いてるんだろ、とか思ってますが
実際こういうことなんですよ。
この間テレビで見たんですが、
9・11テロ以前は全く機械が売れなくて
倒産寸前もいいところ、首くくろうかと困っていたら
テロ後にセキュリティーが注目されて今はもう
仕事があり過ぎて困ってますよ、とニコニコ
しながら答える指紋セキュリティー会社の社長の
顔が忘れられませんから。
この社長の笑顔を支えているのは9・11テロで
奪われた5000人強の人の命です。

オフィシャルに大人は言えません。
倫理が許しません。
でも物事の根底にあることは太古から変わってない。
どんなきれいごと並べたって、その裏側はこうなんです。

もう一回俺は言います。

人の命より金が大事だ。
むしろ人の命=金だ。


18という歳だから言える。
何もわかってないから言える。
無責任だから言える。
それを承知で、言ってます。

ここで弁解の弁解を重ねると、
この事実と、倫理どこまでうまく調整して
適合させるかが今後の課題なのではないでしょうか。
金のために人を殺していい訳ないんですから。
皆わかってるはずなのに、家族が殺されて
嬉しいわけないのに、戦争は起きる。
人を殺しにいく人がいる。
人に殺される人がいる。

全ての悲劇は、人間の矛盾点にあるみたいですね。

人間ほど愚劣な生き物はいないけど、
だからこそ愛したいと思います。


以上、長くなった結末。


さして頭がよくないくせにこーいうことを
余計に考えるから成績が上がらないんですね。
倫理の教科書なんか読み始めた日にゃぁ
最初の10ページで1週間もんもんと考えちゃいますよ(笑)

さて、勉強でもしましょうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索